「初めてのトリミング、うちの子が泣いちゃわないかな…」
そんな心配をする飼い主さんは多いもの。特に子犬や、これまで家でシャンプーだけしていたわんちゃんにとって、トリミングはちょっぴり緊張するイベントですよね。
でも大丈夫。岡山には“初めてでも安心して通える”優しいサロンがたくさんあります。
今回はその中でも、技術はもちろん「わんちゃんの気持ち」を一番に考えてくれるお店を厳選してご紹介します。
やさしい雰囲気のトリマーさんと清潔な空間で、きっとあなたのわんちゃんも笑顔になれるはずです。
初めてのトリミングで大切なのは「慣らし」と「信頼」
わんちゃんにとってトリミングは、美容というより「体験」です。ドライヤーの音やハサミの感触、慣れない環境にびっくりしてしまう子もいます。だからこそ、最初の印象がとても大切。
初回は完璧なカットよりも、「ここは怖くない」「やさしい人たちだ」と感じてもらうことが一番です。
岡山のトリミングサロンでは、初めての子や子犬のために「短時間コース」や「パピーコース」を用意しているお店も増えています。施術の合間に休憩を挟んだり、声をかけながら進めてくれたりと、犬のペースに合わせて丁寧にトリミングしてくれるサロンが多いのも特徴です。
“技術”よりもまず“信頼”。これが、初めてのトリミング成功のポイントです。
初めてでも安心!岡山でおすすめのトリミングサロン3選
DogSalon&Cafe PawPads(岡山市北区)

ブリーダー直営ならではの豊富な経験を活かし、子犬や小型犬の扱いに熟知しているサロンです。日々たくさんの子犬と接しているため、体調のちょっとした変化や緊張のサインにもすぐ気づけるのが大きな強み。「初めてのトリミングで不安…」というパピーも、やさしい声かけと無理のない進行で安心して施術を受けられます。
特に注目なのが、ReFa FINE BUBBLE Uを使ったマイクロバブル洗浄。超微細な泡で毛穴の奥までやさしく洗い上げるから、敏感肌の子でも安心です。「肌が弱いから心配…」という飼い主さんにも選ばれています。
さらに、トリミング後には飼い主さんへ写真付きのドリンクやクッキーを提供。“施術の時間”が“思い出の時間”に変わる、まるでカフェのような癒しの空間です。
小型犬(トイプードル・ポメラニアンなど)の似合わせカットにも定評があり、初めての子でもやさしく丁寧に対応してくれます。わんちゃんも飼い主さんも、帰る頃には自然と笑顔になれるサロンです。
トリミングSTUDIO ボブテイルシュウ(岡山市北区)

(引用元:https://www.trimmingstudio-bobtailshu.com/)
岡山市北区にある「ボブテイルシュウ」は、落ち着いた空間と温かい接客で人気のサロン。特に初めて利用する飼い主さんへの説明が丁寧で、「何をしてもらえるのか」「どんな流れで進むのか」を安心して理解できるのが嬉しいポイントです。
初回カウンセリングでは、わんちゃんの性格や生活習慣、苦手なことまでじっくり聞き取ってくれます。施術はすべてわんちゃんのペースに合わせ、必要に応じて休憩も挟みながら進行。オールシザー仕上げにも対応しており、自然でふんわりとしたフォルムが人気です。
pet salon MOJOKA(モジョカ/岡山市中区)

(引用元:https://www.petsalon-mojoka.com/)
中区にある「モジョカ」は、“犬にも猫にもやさしい”をコンセプトにしたトリミングサロン。トリミングだけでなく、皮膚や被毛の状態に合わせたケアを行ってくれるのが魅力です。
敏感肌や乾燥が気になる子にも、それぞれに合ったシャンプーをセレクトして使用。薬用・オーガニック・保湿系など、わんちゃんの体調や季節に合わせて提案してくれます。
「犬にも猫にもやさしく」「飼い主にも寄り添う」──そんな言葉がぴったりのアットホームなサロンです。初めてのトリミングを通して、信頼できる“かかりつけサロン”を見つけたい方にもおすすめです。
初めてのトリミングに行く前に知っておきたいこと
「いきなりお店に連れていって大丈夫?」という方のために、初回前に準備しておくと安心なポイントをまとめました。
持ち物リスト
-
狂犬病・混合ワクチンの証明書
-
首輪とリード
-
愛犬が安心できるおもちゃやタオル
-
希望のスタイル写真(スマホでOK)
-
体調や皮膚状態のメモ
事前に確認しておきたいこと
-
トリミングの所要時間(初回は短めが◎)
-
飼い主が同席・見学できるかどうか
-
わんちゃんの苦手な音や触られ方
岡山のサロンは「初めての方でも安心できる工夫」が整っているところが多く、電話で事前に相談できる場合もあります。気になることは遠慮せずに質問してOK。トリマーさんは、そんなやり取りも喜んでくれます。
トリミング当日の流れをチェックしよう
初めてのトリミング当日は、だいたい次のような流れで進みます。
| ステップ | 内容 | ポイント |
|---|---|---|
| ① カウンセリング | 希望スタイルや犬の性格を共有 | 苦手なことがあれば正直に伝える |
| ② シャンプー&ブロー | マイクロバブルや低刺激タイプでやさしく洗浄 | 皮膚や毛の状態を確認しながら進行 |
| ③ カット | 途中で休憩を挟みつつ無理なくカット | 犬の様子を見ながらスピードを調整 |
| ④ 仕上げ・写真撮影 | リボンやバンダナでおしゃれに | SNS映えする仕上がりに満足度UP |
| ⑤ アフターケア説明 | 次回の目安や自宅ケアのアドバイス | 継続して通うことで健康維持にも |
この流れを知っておくと、飼い主も心に余裕を持てます。「何をしているのか分からない」という不安が減るだけで、初めての体験もぐっと安心できます。
わんちゃんが笑顔になれるサロンを見つけるコツ
初めてサロンに行くときは、「うちの子に合う雰囲気かどうか」を見ることが一番大切です。
-
トリマーさんが優しく声をかけてくれる
-
店内が清潔で静か
-
写真やSNSで仕上がりの雰囲気が分かる
-
飼い主が見学できる・説明が丁寧
こうしたポイントを満たしているお店は、総じて信頼度が高いです。特に、岡山ではカフェ併設やフォトブースがある“体験型サロン”も人気。トリミングが「通うのが楽しみになる時間」に変わります。
まとめ|“やさしさ”から始まるトリミングデビュー
初めてのトリミングは、わんちゃんにとっても飼い主さんにとっても少しドキドキする特別な体験。だからこそ、「やさしく寄り添ってくれるサロン」を選ぶことが大切です。
岡山市北区にある Dogsalon&Cafe PawPads(ドッグサロン&カフェ パウパッズ) は、ブリーダーが運営しているサロンがゆえ、日々多くの子犬たちに接しており、小さな体調変化や緊張のサインにもすぐに気づけるのが大きな強み。「初めてのトリミングが不安」というパピーも、慣れた手つきとやさしい声かけで安心して施術を受けられます。子犬期から成犬まで、成長に合わせたケアを提案できるのもPawPadsならではです。
ReFa FINE BUBBLE Uを使用したやさしいシャンプーや、「怖い」から「気持ちいい♡」へと変わるストレスフリーな施術、そしてカット後には飼い主さんへ写真付きのドリンクやクッキーをプレゼント。
ただ“きれいにする”だけでなく、わんちゃんと飼い主さんが笑顔で過ごせる癒しの時間を提供しています。
岡山で初めてのトリミングをお考えなら、ぜひ一度 Dogsalon&Cafe PawPads へ。わんちゃんの「かわいい」と「安心」を両立できる、心温まる体験がきっと待っています。